cky355のブログ

日々、感じること・思うことを徒然に・・・。

<世間話>人生初の週間文春

週間文春01

人生で初めて「週間文春」を購入してしまった。。。
これは完全にミーハーな心が買った結果なのだが、今、ネットで持ちきりの話題の真相が知りたく、どうやら今週号は“売り切れ、続出!”との噂だったので、出勤前に地元の書店に入り、「あ!あった!」と声が漏れそうになってしまった。


真実は小説より奇なり”と言うが、まさにジェットコースターミステリーのような文章立てで本文11ページを一気に読んでしまった。実名での告発という部分が好奇心を最大限にくすぐった。
まだ、序章という結びだったのでこれからがもっとエグい内容になるのだろうけど、現時点においてもこれが真実なのだとしたら、“終わりの始まり”と思わせる内容であった。そして、“政治vs警察”という今までに見たことのない対立関係に発展するのだろうか。。。


週間文春02

 そんな時にふと頭によぎったのは、嘗ての民主党政権時代の“事業仕分け”。俺は当事者として市ヶ谷にあった“事業仕分け”会場で、自分の関係する事業の政治家と官僚のやりとりを目の前で見たことがある。この公開仕分け作業の前には官僚からの依頼で事業の詳細を資料にまとめたこともある。ただ、あまりにも政治家サイドが乱暴な理論立てで、一般人の俺でも「この人、何言ってるの?」という感じで、事業の本質や詳細の内容よりも、目に見えて派手な内容の部分の小さな内容を当事者が驚くほど大きく解釈し議論を進める。。。そんな印象であった。
 政権が変われば、今までの“常識が非常識”になるのは、世界中共通。それに振り回される国民はたまったもんじゃない!という事象をニュースなどを通じて見聞きしている。今回、週間文春が追っている事件?が真実であり、政権交代の引き金になるようなことになれば、嘗ての悲劇を再度味わうことになるのか?と想像してしまった。


 こんな時に思うのは、かの英国自然科学者“チャールズ・ダーウィン”が約20年の研究の末に発表した“種の起源”。この有名なダーウィンの進化論“種の起源”において
“生き残る種とは、最も強いものでも最も賢いものでもなく、最も変化に適応したものだ”だと記されている。
 時代時代に合わせて人々の生活環境は常に変化している。政権交代による“常識が非常識”にあり生活様式が変化することも、“種の起源”に即すれば、その変化に対応し己のモノとしていくことが大切なのだと気づかされた。


  “変化を楽しむ”くらいの柔軟性を持って、明日を迎えたい!と思った次第です。



<7/31まで公開中。>