<世間話>3月にイベント開催!
昨年スタートさせた素材イベントの第3回目を来月(3月)に開催いたします。
今のその業務で追われまくりでございます! なので、掲載頻度は極端に落ちてしまうと思われます。すみませんがよろしくお願いいたします。
さて“どんなイベント?”と誰も聞いてくれなさそうなので、自分から。(笑)
素材(生地がメイン)に関して、プロとプロが仕入れを行う商談会≪ビジネスゾーン≫とプロと小規模ブランドや一般の手芸好きな方、ファッションを学ぶ学生が実際に素材(生地、ボタン、レース等)を直接購入できる販売会≪マーケットゾーン≫を同時に開催するイベントになります。
【開催趣旨】
本展示会では、ご来場いただく来場者の皆様との積極的なコミュニケーションを通じて、新たなビジネスチャンスを創出し、業界全体の発展に貢献することを目指しております。通常のビジネス展示会《ビジネスゾーン》と共に、一般消費者へ日本製素材の良さを実感してもらえるような販売会《マーケットゾーン》を同時に開催いたします。以下が開催趣旨になります。
■日本の素材産地の継続的なビジネスをサポートすること。
■クリエーターブランドを主軸に置いた展示会を展開すること。
■モノを媒介しヒトとヒトがコミュニケーションをとれる“場”を構築すること。
【開催概要】
■開催日時:2025年 3月18日(火)10:00~18:00
3月19日(水)10:00~17:00
■開催場所:東京都立産業貿易センター 浜松町館 3階北
(〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー)
■マーケットゾーン関連イベント:
★手織り体験 by (株)林与<先着順/無料> ※1回に2名様まで
≪マーケットゾーン≫に出展者する(株)林与が、小型の手織り機を
使用した機織りの実体験を実施。普段なかなか触れることのできない機織り機を
使い、生地がどのように作られるのかを五感で体感できます。希望者には
2分間程度のレクチャー を行い、実際に手織りを体験していただきます。
★Special WORKSHOP “CORSAGE”<事前予約制/有料>
デザイナー/モデリストであり、杉野学園ドレスメーカー学院特任教授の坂口 英明氏
をお迎えし、ハンドメイドで布帛を使った花のコサージュを制作します。坂口氏が
作成した特別なパターンを使用してのコサージュ制作となり、プロのデザイナーに
よるパターンを用いたオリジナルのコサージュ作りを体験できる、またとない機会
です。
◇開催日時:2025年3月18日(火)※各回の定員8名
①10:30~11:30 / ②12:30~13:30
③14:30~15:30 / ④16:30~17:30
※詳細:https://www.klaboratory.net/fabrica-nippon-2026ss-workshop-w2
★Special WORKSHOP “KNIT”<事前予約制/有料>
ニットアイテムで定評のあるAND WOOLディレクターでmuucのデザイナーである
村松 啓市氏をお迎えし、電子編み機を使用したカシミアストールやスヌードを
制作するワークショップです。
◇開催日時:2025年3月19日(水)※各回の定員4名
①10:30~11:30 / ②12:00~13:00
③14:00~15:00 / ④15:30~16:30
※詳細:https://www.klaboratory.net/fabrica-nippon-2026ss-special-w1
【主な広報活動】
<WEBサイト>https://www.klaboratory.net/fabrica-nippon-2026ss
<OFFICIAL Instagram> https://www.instagram.com/fabrica_nippon/
<OFFICIAL Youtube>https://www.youtube.com/@FABRICaNIPPON-mq9qn
というような感じでございます。
もし、このブログを見ていただいた方で、“生地好き!”とか“手芸好き!”という方がいらっしゃいましたら、≪マーケットゾーン≫へのご入場、大歓迎でございます!
生の私も見れます。(笑)
しっかりPRしてしまいましたが、そんなことで業務に忙殺されておりま~す!
というブログでございました!

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。